『車中泊とは!?』 文字通り車の中で寝泊りすることです。キャンピングカーを利用するのとは違い、様々な制約があります。そこがまた楽しいのかもしれません。車中泊はあくまでも目的を遂行するための手段です。その目的が釣り♪ キャンピングカーが買えるわけでもなく、どうしたら快適な車中泊をすることが出来るか? これから車中泊をはじめる方の参考になればと思いつくままに書いていきます。 また、いいアイデアや便利なモノがあれば教えてください♪ メインブログの「へっぽこトラウトマンの憂鬱」もよろしくお願いいたします♪
バッテリー交換
うちのハイエース、中古車ですから装備も中古。
状態が微妙なものもあり、騙し騙し(笑)
そのひとつ、バッテリー。
ついにセルを回せなくなりました。
一旦、ジャンプで動かしたものの・・・
ホームセンターにバッテリー見にいったら諭吉さん2名以上(泣)
そこでネットで注文しました。

早速交換です♪
ハイエースのバッテリーは助手席の後ろに収納されています。

内張りのボタンを外し、めくると蓋があります。

工具不要で開くようになっています。

蓋をあけるとバッテリー登場♪
マイナスの端子から外していきます。
そして固定金具を外します。
外すときは固定の軸が落ちないように、
ナットを一気に外してしまわないように注意です。

金具が外れたら、バッテリーを外すのですが、
このサイズになると結構重いので腰に要注意!
膝を曲げてしっかりと腰を入れて・・・

バッテリーが外れました。
後は逆の手順で設置です。
新しいバッテリーは、

なんと持ち手付き!
コレはポイント高いですね。
外すときと、設置する時だけなんですけどね(笑)
あっ、逆の手順と思い設置は写真がありません(汗)
バッテリー、安く買うならネットで♪
状態が微妙なものもあり、騙し騙し(笑)
そのひとつ、バッテリー。
ついにセルを回せなくなりました。
一旦、ジャンプで動かしたものの・・・
ホームセンターにバッテリー見にいったら諭吉さん2名以上(泣)
そこでネットで注文しました。
早速交換です♪
ハイエースのバッテリーは助手席の後ろに収納されています。
内張りのボタンを外し、めくると蓋があります。
工具不要で開くようになっています。
蓋をあけるとバッテリー登場♪
マイナスの端子から外していきます。
そして固定金具を外します。
外すときは固定の軸が落ちないように、
ナットを一気に外してしまわないように注意です。
金具が外れたら、バッテリーを外すのですが、
このサイズになると結構重いので腰に要注意!
膝を曲げてしっかりと腰を入れて・・・
バッテリーが外れました。
後は逆の手順で設置です。
新しいバッテリーは、
なんと持ち手付き!
コレはポイント高いですね。
外すときと、設置する時だけなんですけどね(笑)
あっ、逆の手順と思い設置は写真がありません(汗)
バッテリー、安く買うならネットで♪