ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『車中泊とは!?』 文字通り車の中で寝泊りすることです。キャンピングカーを利用するのとは違い、様々な制約があります。そこがまた楽しいのかもしれません。車中泊はあくまでも目的を遂行するための手段です。その目的が釣り♪ キャンピングカーが買えるわけでもなく、どうしたら快適な車中泊をすることが出来るか?
これから車中泊をはじめる方の参考になればと思いつくままに書いていきます。
また、いいアイデアや便利なモノがあれば教えてください♪

メインブログの「へっぽこトラウトマンの憂鬱」もよろしくお願いいたします♪

ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯

JRニセコ駅前、綺羅乃湯はあります。



駅前ですからすぐ分かる、というか国道からやや離れるので

ちょっと分かり難いかもしれませんね。


施設は新しいのか綺麗です。

入口を入ると左側に食事のスペース、

右側に温泉の受付とお土産スペース。


靴はロッカーに入れます(100円リターン式)


浴場は和洋になっていて奇数日、偶数日で男女が入れ替わるようです。

行った日は男湯は和。

メインの浴槽にジャグジー、露天風呂、その脇にサウナと水風呂があります。

メイン浴槽の壁がヒノキと思われる壁ですが、ちょっと無理矢理貼った感があります。

和の演出には及第点ですね。


湯の温度は41~42度。

泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。

循環式でしょうね。


洗い場は20席ほど。


入力料はこの辺の温泉にしては珍しくワンコインの500円。


施設内にはコインランドリー(洗濯機2台)もあり、旅の中継には良い場所かもしれません。




詳しくはHPで

ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯

虻田郡ニセコ町字中央通り33番地

TEL:0136-44-1100

営業時間:10:00~21:30

http://www16.plala.or.jp/kiranoyu/


~ My Check Point ~
シャンプー
ボディーソープ
有 ※シャンプーはリンスイン
脱衣所脱衣かご
貴重品ロッカー
ドライヤー無料

温泉は車中泊で移動中に利用することが前提となっています。
宿泊施設が併設でもその部分は触れませんのであしからず。






同じカテゴリー(温泉【道央】)の記事画像
黒松内温泉 ぶなの森
みついし昆布温泉蔵三
樹海温泉はくあ
岬の湯しゃこたん
珊内ぬくもり温泉
同じカテゴリー(温泉【道央】)の記事
 黒松内温泉 ぶなの森 (2013-06-18 12:00)
 みついし昆布温泉蔵三 (2012-07-20 12:00)
 樹海温泉はくあ (2012-07-03 12:00)
 京極温泉 (2012-06-12 12:00)
 岬の湯しゃこたん (2012-06-05 12:00)
 珊内ぬくもり温泉 (2012-05-29 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
    コメント(0)