『車中泊とは!?』 文字通り車の中で寝泊りすることです。キャンピングカーを利用するのとは違い、様々な制約があります。そこがまた楽しいのかもしれません。車中泊はあくまでも目的を遂行するための手段です。その目的が釣り♪ キャンピングカーが買えるわけでもなく、どうしたら快適な車中泊をすることが出来るか? これから車中泊をはじめる方の参考になればと思いつくままに書いていきます。 また、いいアイデアや便利なモノがあれば教えてください♪ メインブログの「へっぽこトラウトマンの憂鬱」もよろしくお願いいたします♪
結露対策
春、秋と締め切る季節の車中泊は朝起きると、
窓にビッシリと結露が・・・なんてことありませんか?

以前は拭くことで対応していましたが、すぐにクロスがぐっしょり。
そこで、

こんなモノ使ってみました。
リア、サイドのウィンドウで

こんなに水が取れました。

綺麗さっぱりとはいきませんが、

この後、サッとふき取ればスッキリです。
コレ、100均で買えます。
ペットボトルを装着する大容量タイプもありますが、
車に置いておくことと、取り回しを考えるとコッチのほうが便利♪
ちなみに、北海道ではこれからの季節、
車内がマイナスになる時は凍ってしまうので使えませんが(笑)
窓にビッシリと結露が・・・なんてことありませんか?
以前は拭くことで対応していましたが、すぐにクロスがぐっしょり。
そこで、
こんなモノ使ってみました。
リア、サイドのウィンドウで
こんなに水が取れました。
綺麗さっぱりとはいきませんが、
この後、サッとふき取ればスッキリです。
コレ、100均で買えます。
ペットボトルを装着する大容量タイプもありますが、
車に置いておくことと、取り回しを考えるとコッチのほうが便利♪
ちなみに、北海道ではこれからの季節、
車内がマイナスになる時は凍ってしまうので使えませんが(笑)
Posted by Hopper │Comments(0)
│便利グッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。